トップ > ダイビング > 沖縄ダイビングECO活動

沖縄ダイビングECO活動

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年06月02日

オニヒトデ退治(=_=)

梅雨の合間の晴れ間晴れ
透明度も良く、浅瀬の水温も上がってきましたヽ(^o^)丿
そんな中、オニヒトデ退治しました!



直径20cm程度のオニヒトデ。4分割にしてやりましたびっくり

こいつはでかかった<(`^´)>直径30cmoverでした。


集中するところには集中してます。戦いは続きます(+o+)   


Posted by アークダイブ at 17:42 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年05月26日

サンゴ産卵調査ついでに鬼退治!

サンゴ産卵調査ついでにオニヒトデ退治して来ましたよー!一石二鳥とはこのことですね~!

オニヒトデ:特大×1 小×2
産卵はまだのようですね。。。   


Posted by アークダイブ at 10:31 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年05月05日

憎き鬼さん(ーー;)


恩納村で潜って来ました(^^)/~~~リサです。ドロップ沿いをウミウシ探ししていると・・・びっくり!!鬼さん発見!先日、渡名喜で刺された屈辱を晴らすべく、退治してやりました(ーー゛)ちょっとスッキリ(笑)   


Posted by アークダイブ at 15:38 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年04月09日

真栄田で鬼退治


真栄田岬にて、20センチ1匹やっつけてやりました(-L-)v   


Posted by アークダイブ at 21:07 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年03月26日

宮城海岸護岸清掃&水中駆除活動


はいさい!にっしーです(-L-)/今日は午前中に宮城海岸の保全活動に行ってきましたよ~。本日の成果は↓
■オニヒトデ
約1~10cm×1匹
約11~20cm×2匹
計3匹
■レイシガイ・・・156個
でした~。
今日はなかなかの高波で浅瀬の駆除がほとんどできませんでしたがこの数(+o+)
べた凪の時に一網打尽にしなくちゃですね~。   


2013年03月25日

水中清掃\(-o-)/


こんにちは(^^)/こちらにも登場~アップリサです!
先日、砂辺で潜って来ましたところ…浅瀬に大量の空き缶が\(゜ロ\)波に揺られていました(/ロ゜)/回収袋を持って行っていなかった為、あまり回収できませんでしたが、片手2個ずつと言う事で、4個の空き缶をGETしました。どこかから流れ着いたのかもしれませんし、砂辺海岸から投げ入れられたのかもしれません。
意識の問題ですね。少しずつでも綺麗にしていきましょう(^^ゞ   


Posted by アークダイブ at 16:30 清掃活動

2013年03月13日

オニヒトデ退治

座間味島にて。特大オニヒトデ(直径30センチ)1匹を退治しました(V)o¥o(V)
  


Posted by アークダイブ at 19:10 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年02月26日

鬼退治!

はいさい!今日はオニヒトデ退治に行ってきましたよぉガイコツ 
ふだん何気なく潜っているとあまり目立たないですが、じっくり、注意深く探しているとけっこういましたぁ炎大きいものだと30センチ近いサイズのオニヒトデもいましたっびっくり!!

手前のサンゴが真っ白になっちゃっていました。。。普段はこのようにサンゴの下などに張り付いているので目につかないかもしれませんねぇダウン


昼間は身をひそめていますが夜になるとサンゴの上に覆いかぶさって、サンゴを食べますよーダウン


サンゴの下から取り出したらまん丸くなりボールのようになりました。まん丸くなって可愛い形になってもしっかり駆除しましたよーヒミツ


今回は合計で20匹以上駆除しましたぁ!思っていた以上にいたのでビックリです!今日はわざわざ時間を作って行きましたが、こんなにいるのであれば日ごろから探していかないとなぁーと思いましたぁアップ   


Posted by アークダイブ at 19:20 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年02月23日

護岸清掃


2月20日に7ショップ7名の皆様と砂辺界隈の護岸清掃をしてきました。
回収したゴミは45ℓゴミ袋に約6袋分でしたよぶーん
結構捨てられているものですね~汗
キレイな海を守るために今後もこの活動に協力していきたいなと思いますGOOD
皆さまもゴミはゴミ箱へ!ご協力お願いいたします(*^_^*)

トムトムトミー☆   


Posted by アークダイブ at 16:08 清掃活動

2013年02月12日

in恩納村!


どーもーいのっちです!
昨日は恩納村ボートでダイビングをしてきましたエイサーそこでオニヒトデを見つけたので駆除しましたよ~僕ボクサーこの間、大掛かりに駆除活動をして100匹以上退治したのにまだまだいるんですね。
今回は10cm~20cmサイズが一匹。
10cm以下が2匹でした。   


Posted by アークダイブ at 11:18 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年02月02日

オニヒトデ


はいさい!ゆーこです(^o^)丿
昨日のFUNダイブ中ですが、オニヒトデ発見です。

恩納村で1匹駆除しました。
体長は20cmほどでした。

オニヒトデの寿命は約7~8年といわれているのですが、大きいものだと60cmクラスになることもあります。
今回、駆除したものは20cmほどだったので、2年クラスのものですね。
これが3年クラスになってくると30cm超えとなってくるようです。

早いうちに駆除<(`^´)>
いつも駆除されてちょっと心が痛くなる時もありますが・・・やっぱりサンゴの天敵!
なので。。。ここは心を鬼にして駆除していきたいと思いますーーー。   


Posted by アークダイブ at 13:03 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年02月02日

こんなところに・・・?

ハイサーイ(^^)/リサです!
この前、恩納村で潜って来ましたよぉ~(^o^)丿
ファンダイブのガイドをしていたのですが…砂地のポイントでオニヒトデが大量発生!?なぜ??
砂地を囲むように、ユビエダサンゴが群生していて、そこから流れてきたのでしょう(ーー゛)





今回は3匹駆除出来ました!
戦いは、まだまだ終わらない…(:_;)   


Posted by アークダイブ at 11:36 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年01月31日

中部海域オニヒトデ調査2回目

はいさーい(^-^)
昨日に引き続き、ゆーこです。
今日も南東の風!!コンディションGOODだったので、引き続き調査へ行ってまいりました(^^ゞ

少し、足をのばし恩納村海域へ~出発~!!

調査班も気合が入ります<(`^´)>


恩納村海域には、オニヒトデまだまだたくさんいるんですね。。。
潜水時間約80分の間に調査班7名が見つけたのは、なんとっ!!!
105匹のオニヒトデ\(◎o◎)/!
20cm未満の小さな個体がたくさんいたのですが、上の写真のような20cm越えの大きな個体もあり。。
今回調査した海域では、かなり限られている為、また別のスポットでも調査が必要であります・・・!


仲良く2匹並んでいるオニヒトデもGET!
仲良さそうでしたが、注射で駆除駆除っ!


今日は、オニヒトデが大量にいたので、レイシガイはおまけ程度にしか採取できませんでしたが、食害にあっているサンゴもありました。

また、海況の良い時狙って、駆除調査行くぞぉ~!!



【記録】
オニヒトデ 20cm未満 …… 84匹
       20~30cm …… 20匹
       30cm以上 …… 1匹     合計:105匹

レイシガイ …… 25個

  


Posted by アークダイブ at 18:17 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年01月30日

オニヒトデ退治

はいさい!にっしーです(-L-)/今日はオニヒトデの野郎を2匹退治して来ましたよ~<`ヘ´>

直径25センチ×1匹 直径15センチ×1匹   


Posted by アークダイブ at 16:27 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年01月30日

中部海域オニヒトデ調査1回目

はいさいー(^^)vゆーこです。

今日は、LEGND号で沖縄本島海域のオニヒトデ実態調査へ行ってきました。
県からの要請があり、2月までに何度が出航し、オニヒトデの実態調査を行います。

今回はその第1回目なので、ドキドキ!
先日、講習も受けてきたばかりなので、復習はバッチリ♪

オニヒトデ駆除の方法も、今回私達は初めて使用したのですが、酢酸注射器による退治法で駆除します。


マーター船長が、いまやっているのは酢酸を希釈しているところです。この液体を利用し、オニヒトデを駆除します。


エントリー前には、しっかり事前レクチャーを受けます。

最初、水面班の私とイノッチがシュノーケルで調査したのですが、水面からではなかなか見つからず…。
3か所まわったのですが、オニヒトデの個体も少なかったです。

ただ…実際潜ってみると。。。


食害にあっているサンゴ発見!!
。。。と思ったら、ちっちゃいオニヒトデがお食事中でした。


10cmくらいの小さな個体だったので、注射器退治は結構難しかったです。




イノッチも、水揚げした個体を退治!

みんなで採取したレイシガイは102個!!
浅瀬を探せば、まだまだ居ますねーー(*_*)


ご協力頂いた皆様、ありがとうございました!
明日も調査班出航しますよーーー(^-^)


【記録】
オニヒトデ 20cm未満 …… 10匹
       20~30cm …… 5匹

レイシガイ 102個   


Posted by アークダイブ at 15:49 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年01月26日

ゴミはごみ箱へ。


はいさい!にっしーです。砂辺の護岸清掃をしてきましたよ~。海が荒れていたため、オニヒトデ・レイシガイ駆除はできませんでしたが、その分陸上清掃を頑張ってきました~。
10ショップ、総勢13名で成果は45ℓゴミ袋約10袋分が回収されました(^◇^)
ダイバー、サーファー、海沿いを散歩する方々。ゴミを捨てたのは誰かはわかりません。沖縄の海を守るために、ゴミはごみ箱へ。簡単なことなので、みんなに守ってもらいたいですね。   


Posted by アークダイブ at 10:29 ビーチクリーン

2012年12月27日

レイシガイハンターいのうえ

どーもーイノッチです!
今日は今年最後の砂辺海域清掃に行ってきましたよ~ダッシュ

前回、レイシガイを開眼したんですが、今日、さらに!
さぁぁぁぁらぁぁぁにぃぃぃ---びっくり!!記録更新ですびっくり
68個のレイシガイを引っぺがしてきましたキョロキョロ

レイシガイハンターいのうえです僕ボクサー

ところがどっこい、上には上がいるもんですね~。
2、3人のグループで210個近く取ってきてました。
あちゃ~。完全にやられました汗
全員でレイシガイ400個以上、オニヒトデ8匹の成果でした。

あと、サンゴに絡まってるゴミを取ってた時、
車のカギ発見(笑)
砂辺でト〇タのカギ無くした人は名乗り出て下さい(笑)

うちのしずちゃんも陸上清掃頑張ってました!
また来年も砂辺のサンゴを守っていきましょ~ふたば
  


Posted by アークダイブ at 20:00 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2012年12月27日

特大オニヒトデ駆除


はいさいー(^o^)ゆーこです。
今日は、調査ダイブ隊~の道中に大きなオニヒトデに出くわしましたので、駆除しました。
直径50cmほどもある特大級のオニヒトデでした\(-o-)/
  


Posted by アークダイブ at 16:10 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2012年12月25日

鬼退治

どーもーいのっちです!
今日は恩納村ボートで潜ってきました。
そこで出会った鬼さんをやっつけてきましたとさ。

ちょっと強引に引っ張りだしたからバラバラになっちゃいました…   


Posted by アークダイブ at 17:49 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2012年12月19日

チビオニ。

にっしーです(-L-)/先日のナイトでオニヒトデのちびを倒してきましたよ~。女房子供にも容赦なしのオニヒトデキラーにっしーでした。

  


Posted by アークダイブ at 12:37 オニヒトデ・レイシガイ駆除
ホームへ
ページの先頭へ