2018年05月23日
保全活動デビュー!
こんにちはー!アカリです!
今日は初の保全活動に参加してまいりました!
本日のメンバーは、マーター船長、タケさん、ハタさん、トールさん、そして他ショップの方1名。
ポイントはというと、
チービシ諸島のナガンヌ島!

美しいサンゴがいっぱいのポイントです!
タケさんにレイシ貝の見つけ方をレクチャーしてもらい、初めてとはいえ貢献できるよう一生懸命探しましたよー!
レイシ貝はですね、

わかりますか?右半分がレイシ貝によって死んでしまっているサンゴです。こんな死にかけのサンゴにくっついているんです!

これはほとんど食いつくされてしまったサンゴですね~(T_T)こうゆうのにはくっついてないんです!
死にかけのサンゴを見つけてすき間を覗いてみると・・・

レイシ貝発見!!
写真のは取りやすそうですが、サンゴの狭~いすき間にはさまっているヤツがいたり、取ろうと思ったら奥の方に入っていってしまったり。。。サンゴを傷つけないように取るのは難しかったです(-"-)
ビギナーズラックなのかわたしの1本目の収穫は、19個!!
なんとハタオ先輩より見つけました(笑)
しかし2本目以降は、先輩方に大差をつけられ実力の差を見せつけられましたー!
3本潜り終え、本日の成果は・・・

みんなでレイシ貝377個!
と、大きなゴミ1つ!
広大な海にとっては微力なことかもしれませんが、1つでも多くのサンゴが元気に長生きできるように、わたし達にできることを続けていきたいです。

いつまでもこんな景色が見れることを願って。
今日は初の保全活動に参加してまいりました!
本日のメンバーは、マーター船長、タケさん、ハタさん、トールさん、そして他ショップの方1名。
ポイントはというと、
チービシ諸島のナガンヌ島!

美しいサンゴがいっぱいのポイントです!
タケさんにレイシ貝の見つけ方をレクチャーしてもらい、初めてとはいえ貢献できるよう一生懸命探しましたよー!
レイシ貝はですね、

わかりますか?右半分がレイシ貝によって死んでしまっているサンゴです。こんな死にかけのサンゴにくっついているんです!

これはほとんど食いつくされてしまったサンゴですね~(T_T)こうゆうのにはくっついてないんです!
死にかけのサンゴを見つけてすき間を覗いてみると・・・

レイシ貝発見!!
写真のは取りやすそうですが、サンゴの狭~いすき間にはさまっているヤツがいたり、取ろうと思ったら奥の方に入っていってしまったり。。。サンゴを傷つけないように取るのは難しかったです(-"-)
ビギナーズラックなのかわたしの1本目の収穫は、19個!!
なんとハタオ先輩より見つけました(笑)
しかし2本目以降は、先輩方に大差をつけられ実力の差を見せつけられましたー!
3本潜り終え、本日の成果は・・・

みんなでレイシ貝377個!
と、大きなゴミ1つ!
広大な海にとっては微力なことかもしれませんが、1つでも多くのサンゴが元気に長生きできるように、わたし達にできることを続けていきたいです。

いつまでもこんな景色が見れることを願って。
Posted by
アークダイブ
at
18:39
│
オニヒトデ・レイシガイ駆除
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
過去記事
読者登録
QRコード

ブログ内検索
アクセスカウンタ