トップ > ダイビング > 沖縄ダイビングECO活動

沖縄ダイビングECO活動

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年03月28日

北谷で鬼退治&レイシガイ駆除


はいさい!にっしーです(-L-)/今日は午前中に我らがホームグラウンドの砂辺で保全活動をしてきましたよ~。
すこーしうねりがあったので、浅瀬での作業が終わった後はみんなこんな顔(ーー゛)になってました(笑)
でもでも、みんなで頑張った成果!

■オニヒトデ・・・13匹(10cm以下・・・6匹、11~20cm・・・7匹)<(`^´)>
■レイシガイ・・・800個(@_@;)
■ゴミ袋(45ℓ)約2袋分(-"-)

回収してきましたよー☆

今回は8名で約1時間の保全活動だったのですが、小さなエリアでこんなにも沢山のオニヒトデとレイシガイが駆除できるとは。。。砂辺のきれいなサンゴを守るべく、今後もコツコツ頑張って保全していきまーす!   


Posted by アークダイブ at 18:44 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2014年03月25日

オニヒトデ21匹・レイシガイ829匹

はいさいっ!たけですシーサーオス
今日はドラと2人、宜野湾マリーナから出ている他ショップのボートでオニヒトデ・レイシガイ退治に行ってきましたよエイサー
沖縄本島のダイビングインストラクター10名で3ダイブ!
オニヒトデはあまり多くなかったですが、レイシガイはあちこちにいましたよっびっくり
その数、オニヒトデ21匹・レイシガイ829匹びっくり!びっくり!びっくり!
レイシガイの大きさは1㎝未満のから4㎝近くのまでいました。サンゴの隙間にくっついているのでピンセットや箸でサンゴを傷つけずに取っていましたアップ
みんなで海を守りましょうハート



















  


Posted by アークダイブ at 16:30 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2014年03月07日

戦いは終わらない(*_*)


ハイサイ(^^♪里沙です!今日はファンダイブで沖縄本島から近場のボートポイントで潜って来ましたクマノミそろそろ安全停止しようかなぁ~と・・・あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(ーー゛)珊瑚の上にガッツリ!!
何やっとんじゃぁ~いがーんって事で、撤去~ヽ(^o^)丿

…最近、大きめのオニヒトデをよく目にします。戦いは終わらないダウン   


Posted by アークダイブ at 23:08 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2014年03月01日

オニヒトデさん(・_・;)


ハイサーイ(*^^)vリサです。恩納村でファンダイブガイド中に手のひらよりも少し大きいくらいのサイズのオニヒトデさんを発見!
今回はドロップ沿いという事もあり、駆除出来ずダウンとりあえずという事で、珊瑚の少なそうな場所を選び、深場へ届けてきました(-.-)
あんまり悪さしないでよぉ~汗   


Posted by アークダイブ at 17:40 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2014年02月25日

スーパーエビニストと。


はいさーい!!
今日は、渡嘉敷島のスーパーエビニストことあっきーとまーたーさんと共に作業と調査と、ときどき駆除!してまいりました~☆
巨大なオニヒトデを発見はドラ!退治する時もドキドキでした。
エビニストあっきーは、潜水開始5分で『サンゴヒメエビ』を発見!!さすが、すごすぎる!!!
あ、写真はありません。ごめんなさい
まーたーさんは、耳抜き出来ず、お昼寝してました~。早く良くなって下さーい!!

P.S.あっきーは、出稼ぎに来ていますが3月いっぱいで島に戻ります。   


Posted by アークダイブ at 19:06 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2014年02月03日

保全

砂辺でアッキーと保全活動してきました~(*^_^*)
$ユーヤ$です♪

初めて砂辺で保全してきましたが予想以上にレイシガイの多い事多い事(ーー;)

こんな剥き出しのも・・・

オニヒトデも1個体(手のひらサイズ)

ゴミもいっぱい(._.)

レイシガイ2人で計301個体捕まえてきました。
持って行った500mlペットボトルパンパンでした!(笑)

  


Posted by アークダイブ at 18:40 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2014年01月29日

鬼退治

はいさーい(*^_^*)
真栄田に行ってきた$ユーヤ$です♪

体験後に調査ダイブしてたらなんと-5mにオニヒトデ!!


ちょろ~っとブっ刺して倒して来ました~(゜レ゜)

レイシガイ駆除にいってから何かと目に入ってついつい捕まえてしまう今日この頃です・・・(笑)

P.S帰るころには忘れて捨てて来ちゃうんですけど・・・汗   


Posted by アークダイブ at 16:11 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年12月13日

ヤドカリorレイシガイ

はいさ~い(^^)/今日はチービシまで出張してきました~♪$ユーヤ$です(^.^)/~~~

ヤドカリ駆除・・・じゃなかった!レイシガイ駆除!!
1回目はヤドカリと区別がつかなかったけど今回はバッチリ見つけてやりましたよ~❤
成果は3ダイブで70個!!先輩達にはまだまだ追いつけないけどやっと捕まえてきた達成感は得られました\(^o^)/
次は3ケタ目指して頑張りますよ~(^_-)-☆

今日の成果で~す♪
  


Posted by アークダイブ at 15:13 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年12月10日

宮城海岸護岸清掃

今日は北谷町海域利用事業協同組合開催の保全活動に参加してきました!アークダイブからは護岸清掃で1名参加してきましたよ~。

水中清掃も同時に行ったのですが、レイシガイが沢山いたようです(゜_゜)

ケラマの保全活動と合わせて頑張っていきましょ~!   


Posted by アークダイブ at 07:31 ビーチクリーン

2013年11月27日

保全活動

今日はチービシ&イナンビシまでイントラのみでオニヒトデ&レイシガイ駆除しに行ってきました~!!
ふら~っと泳ぐと出会うオニヒトデ…3ダイブしたにも関わらず、見つけに行くと1匹も見つけれず。。。

レイシガイは1ダイブ目2個体
2ダイブ目、、、探し方を教わり3個体♪
3ダイブ目10個体は見つけたものの袋に穴が空いていて帰ってきたらもぬけのから(゜_゜)やらかしました(-"-)
全員でこれだけ取れました~(^_-)-☆   


Posted by アークダイブ at 18:18 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年11月26日

本島支部保全活動

はいさい!にっしーです(-L-)/今日は本島支部による慶良間保全活動の日!白川、にっしー、タケのおじさまトリオ?!で3ダイブがっつり保全活動をしてきましたよ~☆高波の中、レジェンド号でチービシまで出航してくれたマーターおじさまお疲れさまでした~。

白化したサンゴを発見!サンゴの隙間をよーく覗いてみると。。。

レイシガイという、サンゴを食べる貝が隠れています!それを一つ一つ駆除!

オニヒトデもいました!

こちらは水中粉砕!浅瀬で揺られながらの作業なのでキツイ。。。

みんなで頑張った結果!オニヒトデ39匹、レイシガイ2,313個駆除することが出来ました!
コツコツ頑張って綺麗なサンゴがもっともっと増えてくれるといいですねっ☆

明日も保全活動行ってきます(^^ゞ   


Posted by アークダイブ at 16:22 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年11月25日

退治!!

どーもーいのっちです!
先日ケラマで一匹退治してきました~パンチ!心なしか何年か前に比べるとオニヒトデを見ることも減ってきたような…それとも節穴!?
  


Posted by アークダイブ at 18:06 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年10月31日

オニヒトデ発見!!

はいさい!今日もケラマで楽しく潜ってきましたヽ(^。^)ノリサです。で・・・!最近はあんまり見かけなくなっていたのですが、やはり居ますね汗オニヒトデを発見!!写真の子は手のひらサイズの小さい個体でしたが、もう1匹、なかなかデカイヤツも居ましたよぉ~(゜.゜)
そいつは色々な条件が重なり、退治できずダウン




まだまだ戦いは終わらない・・・(-_-;)   


Posted by アークダイブ at 19:57 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年10月17日

きれいなうみだいすき!


はいさーい晴れ

お久しぶりブログ登場びっくり
笑ですどもどーもー僕ボクサー


沖縄も夏が終わりまして、、、
保全活動再開ですっエイサーピカピカ

台風の影響で砂辺はバシャバシャ...

なのでびっくり
今日は陸で、宮城海岸沿いのゴミ拾いをしてきましたーびっくり!!

アークダイブからは、笑とユウの2人が参加しましたよー

ボランティア袋を支給されてやる気マンマンです了解
天気も良くてゴミ拾い日和ーガッツポーズ

道路の端には、タバコの吸い殻や、
ペットボトル、缶、ビンなどなど...
んもーたっくさんがーんびっくり

台風で飛ばされたのもあるんだろうけど、
ポイ捨てはダメですよーヒミツ

で、集まったゴミたちがコチラびっくり

12ショップ、18名が集まり、
45Lごみ袋16袋分にごみがギッシリくちびる

コツコツ続けて、少しでもきれいな海が維持できますよーにーさんご礁ピカピカ

みなさんおつかれさまでしたー

ゴミ拾いした後のビー、あ、コーラうめーびっくり
  


Posted by アークダイブ at 14:23 ビーチクリーン

2013年09月25日

ポイ捨ては、

あきまへんでーーーーびっくり!!ムキー
  


Posted by アークダイブ at 17:49 ビーチクリーン

2013年09月21日

砂辺の空き缶を一掃!


はいさい!にっしーです(-L-)/今日はビーチダイビングの終わりに、お客様からの提案でクリーニング活動をしてきましたよー!!!メッシュバッグいっぱいの空き缶!砂辺No.1のエントリー口に集まってきた空き缶を一掃することが出来ました~!あ~すがすがしい(*^_^*)
ごみはゴミ箱に!当たり前のことなんですけどね。。。   


Posted by アークダイブ at 09:15 清掃活動

2013年09月18日

砂地を歩く…。

ハイサーイ(^-^)リサです。先日、恩納村で潜った際に前方、ゴソゴソ動く物体が・・・。近づいてみると、オニヒトデがお散歩中でしたびっくり
なぜこんなところに?と思うほど、真っ白な砂地のど真ん中(・.・;)
可哀想でしたが、ココは心を鬼にしてムキー退治してきました。



サイズは掌サイズ(15cm程度)でした。   


Posted by アークダイブ at 21:22 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年07月24日

沖縄本島支部・駆除活動

ハイサイ!本日はボス&リサでオニヒトデ・レイシガイ駆除活動に参加してきました(^^)他ショップのボートへスタッフのみで乗船船
総勢20名以上のインストラクターとともに、ケラマの海へ!!ポイントは、ほぼ動かずでしたが、鬼さんイッパイ(゜_゜)レイシガイもゴロゴロぶーん
やっつけてやりました。少しですが、その模様をご覧下さい。


タンク器材を積み込み、出航準備(^.^)


参加者名簿にショップ名、参加者名を記入本


1本目から大漁×②!!


水中では金づちや長ハサミなどを使い、オニヒトデを粉砕していきます。


出てきましたびっくり!!30㎝overのものも沢山居ました。


写真を撮っている水深は、ほぼ1.5~5m程の水深でした。
サンゴが白化していて、その周りに沢山いる傾向がありました(-"-)


これだけあると、なんだか…おみそ汁の具にでも出来るんじゃ…などという声も(笑)

3DIVEともガッツリ、40分以上は潜水しました。これからも定期的に活動がありますので、積極的に参加していきたいですねガッツポーズ   


Posted by アークダイブ at 17:52 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年07月21日

黒島でオニヒトデ駆除

はいさい!にっしーです(-L-)/今日は慶良間諸島の黒島でオニヒトデを1匹退治して来ましたよー。ガイド中でも見つけたらコツコツ駆除することが大切ですね!
  


Posted by アークダイブ at 10:04 オニヒトデ・レイシガイ駆除

2013年06月20日

久しぶりの。

どーもーいのっちです!
今日は真栄田岬にて発見!
串刺し串刺しーびっくり!!
そのあとギッタギタのバッタバタにしてやりました僕ボクサー
  


Posted by アークダイブ at 17:49 オニヒトデ・レイシガイ駆除
ホームへ
ページの先頭へ