沖縄ダイビングECO活動

2012年05月16日

エコダイバー♪


はいさぁ~いニコニコ♪赤
笑です(^^)/びっくり

昨日5月15日にマーターさんと私で
オニヒトデ・レイシガイ駆除に
行ってまいりました~ピカピカ

エコダイバー♪

今回で2度目の参加の保全活動びっくり
ボートに乗って砂辺沖遺跡ポイントに行ってきましたダッシュ
初めてボートからのバックロールエントリーに挑戦びっくり
超ドキドキしました~がーん
遺跡ポイント、初めて行きましたが
サンゴがいっぱい広がってて
すごくきれいでしたよ~ニコニコ

びっくり拾いましたゴミっ炎
つかまえましたレイシガイっ炎
やっつけてきましたオニヒトデっ炎

水深7m付近に30cmのオニヒトデギザギザ
見つけたマーターさんと私テンションアップ

昨日はボートもゆらゆらしてて
浅瀬も海中ゆらゆらしてましたね汗

にしてもちゅら海にゴミを捨てちゃダメですびっくり
海に捨てられたゴミは分解されるまでに
とっても長い期間がかかります。
タバコのフィルターはあんなにちいさいのに
1~5年かかるし、
ビニール袋は10年~20年
ペットボトルなんて約450年かかります\(◎o◎)/!

クラゲをエサとして生きている水中生物が
間違ってビニール袋を食べてのどをつまらせたり、
考えただけでもかわいそうでしょー?ギザギザ

海はきれいにびっくり
みんなで気持ちよくすごせるように
環境を大事にしましょうハート

では最後にレイシガイたちの
写真でさようなら♪赤
エコダイバー♪


同じカテゴリー(オニヒトデ・レイシガイ駆除)の記事
保全活動デビュー!
保全活動デビュー!(2018-05-23 18:39)


ホームへ
ページの先頭へ