砂辺ナンバーワンと知志

アークダイブ

2014年05月20日 18:56

みつめ続けて3000秒。ひたすらサンゴとにらめっこなドラです。

昨日は北谷で…




今日は座間味で…




おなじみ!?のメンバーで珊瑚を守って参りました!!

北谷では、9名でひたすら潜る事50分…レイシガイ615匹!!オニ5匹。
知志では、10名で3DIVEひたすらサンゴを見つめ…レイシガイ2641匹!!!オニ5匹。

-----------------------------
レイシガイとは、珊瑚を食べる貝の一種です。
珊瑚を食べる生物は他にも多くいますが、レイシガイやオニヒトデは他の生物に比べて食欲・性欲が強い!?
つまり、食うし、増えるというわけです。
なので、駆除の対象という訳です。
-----------------------------

個人的な感想としては、
知志は、小さいレイシガイが多いなぁという印象でした。
浅いし、3mmシーガルで行ったのですが…ちょっと寒かった。
浅瀬でナポレオンが泳いでいたのが見れて嬉しかった。
知志行きましょー!!と良い出してしまったので、駆除対象がたくさんいて良かった。
オニヒトデは、少なかった。

という事で、次回も知志かな??
内心は、ウチャカシで鬼さん退治したいぞぉぉぉぉぉ!!!

関連記事